2024年07月19日

古民家・日本建築についての探求

近頃はインバウンドの影響もありリゾートホテルの設計の仕事が多いのですが、その傍ら、日本建築のこれからの在り方についての探求を進めています。

View2.jpg


View3.jpg



画像は、以前ご依頼を頂いた江戸期の古民家の再生案件で検討した計画案です。
耐震強度を高めつつフレキシブルな大空間を確保するため、桁下の耐震壁ラインに加え、X-Y軸に対し45度に振った耐震壁を追加し、従来の「和」や「古民家再生」とは異なる方向性を打ち出しています。

伝統構法による古民家再生を中心として、安全性能を担保した上で実現できる、日本建築の様々な可能性や魅力を探求し、ひり出したデザインや計画手法、商業的な活用方法などを提案していきたい、と考えています。


<古民家・伝統構法について>
(ご興味お持ちの方、良かったらお読みください)

現在、木造住宅の多くは「在来構法」で建てられていますが、これは名前に反し、近代になってから欧米の構法を参考としながら考えられた構法です。
それ以前は「伝統構法」で建てられており、古民家などとして現在でも数多く見ることができます。

在来構法では壁を筋交や合板で補強し「剛」な強度で地震力に対抗するのに対し、伝統構法は柱・梁の貫構造や竹小舞下地の土壁によってしなやかに変形し地震力を吸収します。

さらに、伝統構法による大架構は、在来構法では実現できない開放的でフレキシブルな空間を実現でき、住宅以外の様々な用途やスタイルへの転用も可能とします。

このようなメリットもある伝統構法は、残すべき大切な日本文化の一つだと思うのですが、現代技術と馴染みにくく、対応できる大工さんも非常に少ない状況です。さらに、構造計算含む耐震強度の評価や耐震設計、耐震改修工事などの敷居がとても高くなります。国交省も伝統構法に関する法制度の整備などの必要性を提起しています。このような背景もあり、耐震改修含めると、古民家再生には、新築以上の費用がかかるものと覚悟した方が良いかも知れません。しかしながら、インバウンドマネーも当てにできる(!?)商業用途へのコンバージョンなら、比較的馴染みやすいかもしれませんね。
posted by みじんこ総研 at 21:38| 建築

2021年09月17日

Our outlook on COVID-19

We would like to show our outlook on  COVID-19. Currently, vaccination is progressing and the number of infected people is generally decreasing.

Then, will the infection be settled and we can get back the life as we had before the COVID-19? It may probably be difficult.

This is because the effects of vaccines and various infection control measures are limited, and considering that there are many people who are not vaccinated, it is unlikely that the number of infected people will be completely zero.

In the case of the COVID-19, which is highly infectious and often asymptomatic, the potential presence of infected people in the society is like a wild fire in which the fire remains in the ground and cannot be completely extinguished. If the regular vaccination and other infection control measures are stopped, the infection will possibly spread again at any time.

Even the above is just our own expectation, if you are uncertain about the outlook and lost in dicision if you should keep on taking measures against COVID-19 for your business operations etc., we would like you to take it into your consideration.
posted by みじんこ総研 at 19:42| infection prevention

新型コロナウィルス市中感染/これからの見通し予測

新型コロナウィルスの最近の状況ですが、ワクチン接種も進み、感染者数が減少しています。

では、このまま市中感染が収束し、晴れて「コロナ明け」にできるかというと、恐らく、それは難しいのではないかと思われます。

なぜならば、ワクチンや各種感染対策の効果も限定的であり、また、ワクチン接種をしない方も多数存在することを考えると、感染者数が完全に0になることは考えにくいからです。

感染力が強く無症状のケースも多い新型コロナウィルスの場合、市中に潜在的に感染者が存在するということは、地中に火種が残り完全に消火できない山火事のようなもので、ワクチンの定期接種その他感染対策を中断すると、いつでも再び感染が拡大するものと考えます。

これはあくまで弊社の勝手な見解ではありますが、事業運営などにおいて、今後の感染対策の必要性の見通しや判断に迷われている方がおられましたら、参考にして頂ければ幸いです。

posted by みじんこ総研 at 19:14| 感染防止

2021年06月12日

Rock'n Bar 〜 柱状節理大好き!!地形変態の為の妄想建築第二弾

なぜなの!?岩塊が、、カフェ&バーに...!!
 柱状節理大好き。岩を存分に楽しむ、地形ふぁんの為の妄想建築第二弾です。
社会の0.001%を占める、地形変態の皆様にお楽しみ頂ければ幸いです。

What on earth..!? A lump of rocks compose a bar!!
The 2nd fantasized architectural project featuring columnar joint for ROCK FREAKs!!



posted by みじんこ総研 at 19:33| 建築

2021年06月07日

妄想バス停シリーズ#1〜富士山の見えるバス停 (A Bus Stop With Mt. Fuji)

「妄想バス停シリーズ」を始めました。
手始めは、「富士山の見えるバス停」です。

富士山の見えるバス停

みじんこ総研ギャラリーページにも追加していますので、通勤のヒマつぶしに、夏の夜のお供に、ご覧頂けますと幸せです。


We have started designing and envisioning "Fantasized Bus Stop Series".
First, we have uploaded "The Bus Stop With Mt. Fuji" on our gallery page.
We'd be happy if you enjoy it.

posted by みじんこ総研 at 06:28| 建築

2021年06月05日

「積層の家」インスパイア―ド妄想建築シリーズ

みじんこギャラリーページに、大谷弘明氏の「積層の家」にインスパイア―ドされた、妄想建築シリーズを追加しました。

積層の家インスパイア―ド妄想建築 




積層の家インスパイア―ド妄想建築 


積層の家インスパイア―ド妄想建築 

等高線状のものや、









積層の家インスパイア―ド妄想建築 
アリの巣状のグロいものなど、









積層の家インスパイア―ド妄想建築 

お楽しみ頂ければ、と思います。

二重螺旋の展望台

発展型のDNA状の二重螺旋階段も考えてみましたが、
これは純化した最小限の実現可能な構造として、ブラッシュアップ中です。

相当マニアックな人には、お楽しみ頂けると思い〼。


ではでは。

posted by みじんこ総研 at 01:36| 建築

2021年06月04日

Pursuit of Potentiality inspired from Layered House

We have added to our gallery page our fantasizing projects in pursuit of potentiality of Layered House by Mr.Hiroaki Otani.

積層の家インスパイア―ド妄想建築

積層の家インスパイア―ド妄想建築

Like contour lines or ant nests... 

積層の家インスパイア―ド妄想建築

積層の家インスパイア―ド妄想建築

積層の家インスパイア―ド妄想建築


We also added a developped plan "Observatory with Twin Spiral Staircases".
二重螺旋の展望台
Currently, we are preparing another plan more purified in its design concept and the structure, even feasible in construction.


We'd like you to enjoy it!
posted by みじんこ総研 at 19:29| architecture

2021年05月26日

みじんこ総研のデザインギャラリーができました!

これまでのみじんこ総研や代表者による建築・デザイン・アート作品をまとめたギャラリーができました。

みじんこ総研のデザインギャラリー

珍奇なコンセプトアートなど、だいこうふん必至の作品たちが、貴方をお待ちしております。
そこのおあにいさんおあねえさん、寄ってらっさい、見てらっさ〜い!!

posted by みじんこ総研 at 19:31| 建築

2020年12月30日

お正月の準備

正月準備


お正月の準備は、できましたか?

今年はコロナウィルスの感染拡大による激動の年でした。
社会では、これまでにないイレギュラーな対応を求められた、大変な一年だったと思います。

しかしながら思うのは、コロナ禍に隠れた本当に大切なことについて、自分や自分達の事として気づき必要な変化をしようとしない人や組織が多いということです。

コロナウィルスは、やはりといいますか、変異種が猛威を振るい出しました。
何だか社会に余儀なく変革を迫っているようです。

「以前の社会生活を取り戻す」ではなく、「新しい社会へと移行する」という覚悟が必要なのかも知れません。

<みじんこ総研の感染防止技術ソリューションはこちらに紹介しております>

みじんこ総研の年越し準備

みじんこ総研はいつも、「人事を尽くして天命に任せる」マインドを大切にしております。
できることを尽くしていれば、物事がうまくいかず「お手上げ」であっても、弊社にとってのその意味は「万歳」なのであります。


個人的かつとても抽象的な思いを書きなぐってしまい、大変失礼しました。

来年は、まだまだ(さらに!?)大きな変革を迫られる年になるような気がしますが、
どうぞ皆様ご自愛なさって、良いお年を!!


posted by みじんこ総研 at 20:13| みじんこ便り

2020年12月20日

UV Long Optical Path Sterilization System

UV Long Optical Path Sterilization System

We have invented effective air sterilization system using a UV lamp and applied for patent.


uv long optical path air sterilization system basic configuration

Temporarily we name it "UV Long Optical Path Sterilization System".



Explanation of collimated light



The "Collimated Light" is parllel rays. 



uv long optical path air sterilization system basic configuration


UV collimated light is expected to irradiates quite long part in the duct system.


It means, quite effective air sterilization system can be constituted.
Using lamps effective for COVID-19, it may become a significant solution in preventing infection of COVID-19 and so on.

The system can be applied in verious ways including appliance, air conditioning system and interior (building or transportation).

uv long optical path air sterilization system application




posted by みじんこ総研 at 17:19| infection prevention

2020年12月05日

紫外線長光路殺菌システム 適用方法のご紹介

紫外線長光路殺菌システム 適用方法のご紹介

先日ご紹介した、紫外線長光路殺菌システム(特許出願中)ですが、以下の実施方法の例をご紹介します。

  • 天井への設置
  • 公共交通機関の車内・飛行機機内への設置
  • 機器の構造



・天井への設置

「紫外線長光路殺菌システム」の天井構成例



上図は、公共施設の通路などに最適な、直線状の下がり天井の構成例です。
 折上天井などと組み合わせると、効果的かつ合理的に構成することができます。
また、間接照明や空調吹出口・吸込口を統合でき、意匠的にスッキリまとめることもできます。




・公共交通機関の車内・機内への設置

「紫外線長光路殺菌システム」の鉄道車内への適用例

 電車、バス、航空機、船舶の、車内や室内は、「紫外線長光路殺菌システム」を設置しやすく、高密度となりがちな空間の空気を合理的に殺菌することができます。




・機器の構造



「紫外線長光路殺菌システム」の機器の構造例



 「紫外線長光路殺菌システム」による、シンプルな構造とした空気殺菌器具の構造の例です。



詳細は、解説ページをご覧下さい。
posted by みじんこ総研 at 21:26| 感染防止

2020年12月02日

「紫外線長光路殺菌システム」のご紹介

 紫外線殺菌灯を用いた、効果的な空気殺菌システム


「紫外線長光路殺菌システム」(特許出願中)をご紹介します。



また、ご紹介サイトや、ご紹介資料をご紹介します。



「紫外線長光路殺菌システム」の基本構造



紫外線を平行光に変換し、光路と空気の流路を一致させることにより、圧倒的な殺菌能力を発揮させることができる(と考えられる)空気殺菌システムです。



従来の紫外線空気殺菌装置は、紫外線をほとんど有効に使えず、ちゃんと殺菌することが困難でした。


「紫外線長光路殺菌システム」を用いた殺菌機器の構造



みじんこ総研の「紫外線長光路殺菌システム」は、流路全体をごっそり殺菌し続けることができるため、小さな紫外線光源を使っても、圧倒的な殺菌力を発揮することができると考えられます。




「紫外線長光路殺菌システム」を用いたダクト内殺菌システム



ダクト内の殺菌に用いたり、






「紫外線長光路殺菌システム」を用いた殺菌機器の構造



空気(水)殺菌機器の構造に用いたり、






「紫外線長光路殺菌システム」を用いた殺菌装置の構成


室内の造作、家具等に組み込んだりして構成することができます。







〜 PDF概要説明資料あり〼 〜

「紫外線長光路殺菌システム」の概要解説資料


A4表裏で、さらっと概要を説明したPDF説明資料です。まずはこちらを!




〜 もっと詳しく 〜


ちょっとマニアックな、詳細情報まで説明したページです。
さらなる適用方法や技術情報とか、色々紹介しています。



posted by みじんこ総研 at 15:03| 感染防止